トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ愛知県 > 毘沙門天妙福寺

毘沙門天妙福寺

毘沙門天妙福寺

三河路や 千代に鎮座る福の神 毘沙門堂の灯り頼もし

三河七福神の毘沙門天を祀り、古来より霊験あらたかとして多くの参拝客でにぎわいます。
秘仏の毘沙門天像は聖徳太子の御作といわれ、徳川家康も武運を祈願したと伝えられています。

毘沙門天妙福寺:DATA
所在地〒447-0885
愛知県碧南市志貴町2丁目61
TEL0566-41-0200
FAX0566-42-8220
URL
施設内容お寺、寺院
営業時間など縁日(毎月3日) 06:00~17:30
縁日以外 07:00~17:30 年中無休
駐車場100台 駐車料金 無料
アクセス(最寄駅)
○名鉄三河線・碧南駅下車 徒歩10分(ふれんどバス1区)
(バス)
○ふれんどバス「毘沙門」停留所・前
(その他)
棚尾橋(矢作川)西500m
お役立ち情報毎月3日の縁日には、三河各地より僧侶が集結し、早朝6時より大般若祈祷を一日中厳修します。
また、境内地いっぱいに露店が建ち並び、商店街も大安売りで活気にあふれます。

※縁日には精進料理もご用意しております。 縁日以外の日も、ご予約にて承ります。

毘沙門天妙福寺の地図

愛知県碧南市志貴町2丁目61 (Sorry, this address cannot be resolved.)

お寺・寺院/毘沙門天妙福寺の詳しい情報です!

【略縁起】
 創建は、仁寿元年(851)大和国から当地に下向した荘司が、自ら信仰する毘沙門天を護持して
草庵を結んだのが始まりと伝えられている。その後、国司の庇護を以って堂宇を建立、本尊に
毘沙門天を安置して武運長久・万民安穏の祈祷道場として栄える。
 やがて時代は戦国乱世、本能寺の変で、徳川家康公が岡崎城に向かう途中、当寺の毘沙門天に
武運を祈念したとも伝えられている。天正18年(1590)当時の大檀那生田新左衛門忠兼が法然上
人に帰依し、中興開山に月翁上人を招請、現在は浄土宗西山深草派に属す。

【毘沙門天の由来】
 毘沙門天は多聞天とも訳す。無量の夜叉を統率して財宝を守る。身に七宝荘厳の甲冑を着け、
右手に宝棒を持ち、足下に邪鬼を踏む。故に威光の異名を持ち、勝運の神として崇められる。

【毎月3日の縁日】
 時あたかも敏達天皇11年(582)2月3日、寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻、物部氏を討伐に向かう
途中の聖徳太子は自ら毘沙門天を感得、勝利を祈願して無事に討ち果たすことができた。これにあやかり、
聖徳太子御作と伝わる当寺の毘沙門天尊前では毎月3日、三河各地より僧侶が集結し、早朝6時より
大般若祈祷を一日中厳修する。境内地いっぱいに露店が建ち並び、商店街も大安売りで活気にあふれる。

 ハア~ 月の三日はナ アリャサ
 毘沙門さまへ~
 運の向くよに 福の向くよに
 エーチョイト 開くよに~

【寺宝・文化財】
 3000坪の境内には毘沙門天をはじめ、四天王・聖徳太子・阿弥陀如来・薬師如来・
地蔵菩薩(碧南市指定文化財)・観音菩薩・閻魔大王・弘法大師(三河新四国霊場札所)・
不動明王・稲荷社・春日社・びんずる尊を祀る。

【祈祷内容】
商売繁盛・家内安全・厄除け・開運招福・身体健康・病気平癒・延命長寿・
交通安全(車祓い)・子宝安産・七五三・必勝合格・心願成就・おみくじ・お守り・
絵馬・精進料理・施餓鬼・先祖供養・水子供養・動物供養・人形供養

【年中行事】
例祭(縁日):毎月3日
新年祭(初詣):正月元日・2日・3日
春季大祭:4月3日
お盆供養:8月9日
秋季大祭:11月3日
彼岸供養:春分の日・秋分の日
日課勤行:毎日朝夕5時


 

口コミ情報

   
    

口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。

   
  

このお寺屋に口コミする







画像の中に見える文字を入力してください。

お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。