トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ埼玉県 > 日蓮宗本行寺

日蓮宗本行寺

日蓮宗本行寺

正立山本行寺(日蓮宗) 総本山 山梨県身延山久遠寺

◆永代供養墓
◆水子供養・稚児供養
●御本尊 高祖日蓮大尊像
●題目お曼荼羅(日正上人)
●浄行菩薩

正立山本行寺は永正2年(1505)2月、小宮山弾正の家臣嶋根左近が、鎌倉の本行院住職であった叔父の日正上人をお迎えして開基されました。

日蓮宗本行寺:DATA
所在地〒333-0811
埼玉県川口市戸塚4丁目1-3
TEL048-296-3444
FAX048-296-3444
URL
施設内容お寺、寺院、納骨堂、墓地・霊園管理
営業時間など年中無休
駐車場有 
アクセス(最寄駅)
○JR武蔵野線・東川口駅より徒歩5分
○埼玉高速鉄道線・戸塚安行駅より徒歩5分
(バス)
○戸塚支所停留所より2分
(車)
○首都高速川口線 新井宿出口から6分
○外環自動車道 川口東出口から14分 川口西出口から19分
お役立ち情報★2010年客殿建立予定!!

日蓮宗本行寺の地図

埼玉県川口市戸塚4丁目1-3 (Sorry, this address cannot be resolved.)

お寺・寺院/日蓮宗本行寺の詳しい情報です!

【正立山本行寺】
正立山本行寺は永正2年(1505)2月、小宮山弾正の家臣嶋根左近が、
鎌倉の本行院住職であった叔父の日正上人をお迎えして開基されました。
当山には樹齢1000年と言われた大山紅葉がありました。
俳聖芭蕉や、当山掲額に見られるとおり、「紅葉のお寺」として由縁のものであります。
昭和7年、国の天然記念物に指定されたものです、残念ながら昭和20年3月の
空襲時爆撃をうけ枯死してしまいました。
現在跡地にある紅葉は3代目の大山紅葉。屋根の紋章にも「紅葉」が見られます。

【御本尊】
釋迦牟尼佛(一塔両尊四士)を御本尊 高祖日蓮大聖人像は、佛師日秀により
文明16年(1484)につくられたもので、鎌倉の本山、此企谷長興山妙本寺に
祭られておりましたものを創立時、当山に安置されました。

【御曼荼羅】
当山開祖 日正上人が、開山翌年に書かれた題目御曼荼羅です。御曼荼羅は、
諸佛や菩薩と神々を一完の方式にて文字で配列し、「悟りの世界」を現しております。

【浄行菩薩】
浄行菩薩、昭和53年(1978)11月4日柴又帝釈天第十八世望月日翔師を導師にお迎えし
開眼供養が行われた。
大切な人や自身の患っている個所を祈願し念じながら日々磨く事により清められ様々な奇跡や功徳が
授かるといわれ身代わり菩薩ともいわれる。

【慈母観世音菩薩】(稚児様・水子様のご納骨・ご供養いたします。詳細はご連絡ください。)
稚児を抱き愛を慈しみに満ちた心を表した観音さまです。子安観音・子育て観音とよばれ
幼い魂を抱きお導きお守りくださる観音さまです。

【永代供養墓】生前ご予約可能(詳細はお訪ねください。)
○後継者がいない方、お1人の方、ご夫婦の方など、ご納骨・ご供養いたします。
○俗名・法号(戒名)を彫刻し、永代にお名前が残りご供養されます。

【紅葉寺】
当山には樹齢1000年と言われた大山紅葉がありました。
俳聖芭蕉や、当山掲額に見られるとおり、「紅葉のお寺」として有名です。
昭和7年、国の天然記念物に指定された大山紅葉は残念ながら昭和20年3月の
空襲時爆撃をうけ枯死してしまいました。当時の石柱が残っています。
現在ある紅葉は、昭和26年に賀陽恒憲氏がお手植えされたもので、
初代天然記念物の木からだと孫に当たる3代目です。

 芭蕉の句「たふとがる 涙や染めて 散る紅葉」


 

口コミ情報

   
    

口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。

   
  

このお寺屋に口コミする







画像の中に見える文字を入力してください。

お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。