トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ静岡県 > 清見寺

清見寺

清見寺

歴史を感じる東海道の名刹。徳川家康縁りの寺。庭園が素晴しい。

【 国指定名勝庭園 】

清見寺:DATA
所在地〒424-0206
静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
TEL054-369-0028
FAX054-360-0033
URLhttp://seikenji.com/
施設内容お寺、寺院
営業時間など08:00~16:30
駐車場20台 駐車料金 無料
アクセス(最寄駅)
○JR東海道本線・興津駅徒歩12分
(バス)
○静鉄バス 三保山の手線 清見寺停留所・5分
(車)
○東名高速清水ICから10分
お役立ち情報

清見寺の地図

静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1 (Sorry, this address cannot be resolved.)

お寺・寺院/清見寺の詳しい情報です!

 寺伝によると「清見寺」の歴史は極めて古く、約千三百年前の白鳳年間(七世紀後半)にまでさかのぼります。天武天皇朝の頃に、この地に関所が設けられ、その鎮護として仏堂が建てられたことが始まりと伝えられています。鎌倉時代には禅宗に改められ、室町時代には足利尊氏公の帰依を受け、七堂伽藍が造営され高い寺格を与えられました。この頃には既に、「全国十刹」に名を連ね日本を代表する寺院となっています。

 清見寺の附近の地勢は、山、海に迫り自然の要害でもあり、また、交通の要衝でもありましたので、戦国時代には、今川氏、武田氏、北條氏、徳川氏の戦国大名が攻めたり退いたりで、甚大な戦禍をこうむることもありました。徳川家康公が幼少時代に今川家の人質として駿府に在りし頃、清見寺の住職でもあった雪斎禅師に教えを受けたことは有名です。現在清見寺には、「家康公手習いの間」の遺構が残されています。

 清見寺は眼下に駿河湾を望み、正面には三保の青松と相対し、遠くには伊豆の連山を仰ぐ景勝の地でもあり、江戸時代には、朝鮮使節の宿泊所にもなりました。明治時代には、皇太子時代の大正天皇、昭憲皇太后をはじめとして、皇室の方々のご訪問が相次ぎました。また、夏目漱石、島崎藤村、高山樗牛、北原白秋、与謝野晶子など、多くの文人詩人も清見寺を訪れ、あるいは作品にも書き綴っています。

 このように清見寺は、数々の足跡を日本の歴史に刻みながら現在にいたっています。昭和十一年には、徳川家康公が石組み、植樹などを指図したといわれている庭園が国の名勝に指定され、平成六年には、境内全域が朝鮮通信使遺跡として国の史跡指定を受けています。またその他にも、数々の歴史資料を有する文化財の宝庫でもあります。

 近年清見寺では、諸堂伽藍の老朽化が進み、各所で雨漏りが見られるようになりました。現在、八十年ぶりとなる大規模な修復工事を行なっている最中です。この「平成の大修理」には、資金面等で多くの困難がありますが、昔の姿を後世に残すべく、寺院関係者一同皆協力してこの事業に立ち向かっています。地方の一寺院ではありますが、清見寺を少しでも多くの方々に知っていただければ幸いです。

■行事■
◎一月三日  大般若祈祷法要
◎八月十五日 山門施餓鬼会
◎十月十六日 中興開山忌


 

口コミ情報

   
    

口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。

   
  

このお寺屋に口コミする







画像の中に見える文字を入力してください。

お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。