トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ京都府 > 建仁寺

建仁寺

建仁寺

京都五山第三位となる日本最古の禅寺の一つです。
坐禅体験と写経体験ができます。

建仁寺:DATA
住所605-0933
京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町584
電話075-561-6363
FAX
URLhttp://www.kenninji.jp/
営業・3月1日-10月31日
午前10時-午後4時30分(午後5時閉門)

・11月1日-2月28日
午前10時-午後4時(午後4時30分閉門)
駐車場駐車料金 30分200円 ※拝観の方は1時間無料
業種禅寺、臨済宗、寺院
アクセス電車でお越しの方
・ 京阪電車「祇園四条駅」より 徒歩 7分
・ 阪急電車「河原町駅」より 徒歩10分

バスでお越しの方
・JR京都駅より 市バス 206系統・100系統
・市バス「東山安井」より 徒歩5分
・市バス「南座前」より 徒歩7分
・市バス「祇園」より 徒歩10分
・「清水道」より 徒歩10分

車でお越しの方
・JR京都駅よりタクシーで約10分
・駐車料金 30分200円 ※拝観の方は1時間無料
お役立ち情報創建800年の記念に描かれた双龍の水墨画。
国宝となっている風神雷神図。
潮音庭(ちょうおんてい)は四方向から眺められる枯山水の庭です。

摩利支天はインドの陽炎の神様で、これをまつる摩利支尊天堂があります。
災難を防止して身を隠す術が得られて、中世では武士から信仰されていたそうです。
摩利支天はイノシシに乗って移動するとされていて、猪をモチーフにしたおみくじは一度引いてみるといいです。

建仁寺の地図

建仁寺の詳細をご紹介!

建仁寺は、永治元年(1141年)に誕生した栄西禅師によって、建仁2年(1202年)に開山されました。

京都最初の禅寺として創建800年の歴史を刻んでいます。
場所は、祇園花街の喧噪の中にありますが、ここは静寂を保っていります。

栄西禅師は14歳で落髪したあと、比叡山で天台密教を習得し、日本に禅を伝えました。
また、中国からお茶の種を持ち帰り、日本で栽培して、喫茶の法を普及しました。

お寺の中には多くの重要文化財が所蔵されています。


坐禅体験もできます。
坐禅と法話の会、「千光会」を毎月第二日曜日午前8時より行っています。志のある方であれば誰でも参加できます。
参加費は無料。
また参加に関して特に予約は必要ありません。
まず午前8時より坐禅を2回行います。(20分×2回)
その後、お経を唱和した後に茶礼を行い、最後に管長猊下の御法話があります。
終了は10:00 前後になります。
詳細はホームページ参照のこと。


お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。