トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ兵庫県 > 清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

宇多天皇の創意による千百年の歴史に包まれた清荒神清澄寺

★真言三宝宗 大本山 清荒神清澄寺

当山は火の神、台所の神としてあがめられ、また各種の現世利益を祈願される参詣の方で賑わい、創建以来、連綿と続く栄光千年の法燈は、一日も絶えることなく今日を迎えています。

清荒神清澄寺:DATA
所在地〒665-0837
兵庫県宝塚市米谷字清シ1
TEL0797-86-6641
FAX0797-86-6660
URLhttp://www.kiyoshikojin.or.jp
施設内容お寺、寺院
営業時間など
駐車場350台 駐車料金 無料
大型バスの駐車可
アクセス(最寄駅)
○阪急宝塚線・清荒神駅徒歩約15分
○阪急宝塚線・宝塚駅タクシー約10分
○JR宝塚線・宝塚駅タクシー約10分
(その他)
国道176号線の宝塚歌劇場交差点を北へ約2km
お役立ち情報≪年中行事≫
 月旦祭(毎月1日)
 月並三宝例祭(毎月27日・28日)
 涅槃会(3月15日)
 春季彼岸会(3月18日~24日)
 弘法大師正御影供(3月21日)
 仏生会(5月8日)
 弘法大師降誕会(6月15日)

※その他の行事は、詳細情報をご覧下さい。

清荒神清澄寺の地図

兵庫県宝塚市米谷字清シ1 (Sorry, this address cannot be resolved.)

お寺・寺院/清荒神清澄寺の詳しい情報です!

≪真言三宝宗 大本山 清荒神清澄寺≫
 清荒神清澄寺は平安時代の初め、宇多天皇の創意による理想の鎮護国家、すなわち諸国との善隣友好を深め戦争のない平和社会、万民豊楽の世界を開く勅願寺の一つとして創建されました。

●境内案内 (詳しくは、ホームページをご覧下さい)
 山門
 本堂
 一願地蔵尊
 池苑
 修行大師
 龍王滝
 宝稲荷社
 護牛神堂
 火箸納所
 拝殿
 眷属堂
 護法堂
 荒神影向の榊

●主要大祭暦
・新年祝祷三宝大祭 (1月1日より3日間)
 各日共午前8時より、当山法主以下山内僧侶総出仕による、大般若経転読法要が執り行なわれます。
・初三宝荒神大祭 (1月27日・28日)
 各日共午前8時より、大般若経転読法要。
 特に28日の午後には山伏、伶人による奏楽つきの大般若経転読法要が執行されます。
・荒神星祭 (2月節分から3日間)
 年の変わり目(節分)に本年の当り星を祭り、悪い年は悪事災難を逃れ、良い年は尚一層良くなる様に
 祈願をします。
 節分の日午前8時より、大般若経転読法要。節分から3日間は夕刻より星供祈願会及び、
 大般若経転読法要が執行されます。
・春季三宝荒神大祭 (4月27日・28日)
 午前8時より大般若経転読法要。
・納三宝荒神大祭 (12月27日・28日)

●年中行事
・月旦祭 (毎月1日)
・弘法大師御影供 (毎月21日)
・月並三宝例祭 (毎月27日・28日)
・涅槃会 (3月15日)
・春季彼岸会 (3月18日~24日)
・弘法大師正御影供 (3月21日)
・仏生会 (5月8日)
 本堂内に花御堂を祭り、その中に誕生仏を安置して甘茶をそそいでお祝いします。
 甘茶の接待を受けることができます。
・弘法大師降誕会 (6月15日)
 弘法大師の誕生日をお祝いする儀式で、午前中本堂にて理趣三昧法要。
・孟蘭盆会 (7月13日・14日・15日)
・地蔵盆大施餓鬼会 (8月24日)
・秋季彼岸会 (9月20日~26日)

●鉄斎美術館
 開催中の展覧会については、ホームページをご覧下さい。

 ★入館料
 一般300円 高校・大学生200円 小学・中学生100円
 (老人・心身障害者手帳を提示された方は、各々半額とします)
 午前10時~午後4時30分 (但し、入館受付は午後4時まで)
 ★毎週月曜日 (祝日、振替休日とかさなる場合は、翌火曜日休館)
 ★12月15日~翌年1月7日まで休館
 ★展示替えのため、臨時に休館することがあります。


 

口コミ情報

   
    

口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。

   
  

このお寺屋に口コミする







画像の中に見える文字を入力してください。

お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。