トップ お寺・口コミナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ




お寺・口コミナビ徳島県 > 薬王寺

薬王寺

薬王寺

弘法大師厄除御祈願所・四国第23番・厄除の寺・薬王寺

四国八十八ヶ所、第23番の札所

薬王寺:DATA
所在地〒779-2305
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1
TEL0884-77-0023
FAX0884-77-1486
URLhttp://www1.ocn.ne.jp/~yakuouji/
施設内容お寺、寺院
営業時間など
駐車場駐車料金 無料
アクセス(最寄駅)
○JR牟岐線・日和佐駅徒歩10分
(バス)
○薬王寺前停留所・徒歩5分
(車)
○徳島インターから90分
○鳴門インターから105分
(その他)
お車でお越しの方は、徳島市から国道55号線で、室戸方面(徳島県南)を目指して下さい。
お役立ち情報

薬王寺の地図

徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1 (Sorry, this address cannot be resolved.)

お寺・寺院/薬王寺の詳しい情報です!

■醫王山無量寺院薬王寺は、
神亀3年(726)行基菩薩が聖武天皇の勅願を受けこの地に巡錫し寺を建立された。
弘仁6年(815)弘法大師42歳のとき平城上皇の勅命によって本尊薬師如来を刻んで開基した阿波の国
薬王寺は、四国八十八カ所第23番の霊場であり、厄除根本御祈願所として全国にその名を知られています。

○寺号を無量寺院医王山といわれているのは、
無限の生命を伝え、医の王である意味。
また、寺名を薬王寺というのは、薬の王であることを意味しています。

○高野山真言宗の別格本山とされ、
嵯峨天皇淳和天皇は厄除の祈誓を願われ、土御門上皇は嘉禄2年皇居として行在せられ、
また後嵯峨天皇は寛元元年当山伽藍の再建をして、仁助親王が落慶の法筵に入られたと伝えられています。

■厄坂
 女厄坂33段、男厄坂42段、男女厄坂61段は、男女の厄年に因んで造られ、石段の下には薬師本願経を一石一字にしるして埋められている。
※一石 一字
 厄坂に刻まれた 薬師本願経に 己が厄をおとしていく

【当山恒例法会】
 新春初祈祷 1月1日・2日・3日
 節分星供 2月3日
 厄除初会式 2月11日12日
 涅槃会 2月15日
 釈尊花祭 4月8日
 正御影供 4月21日
 夏会式 旧5月晦日
 弘法大師隆誕会  6月15日
 孟蘭盆会 8月13日・14日・15日・16日
 施餓鬼会 8月16日
 鎮守祭 10月15日
 厄除越年会 大晦日


 

口コミ情報

   
    

口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。

   
  

このお寺屋に口コミする







画像の中に見える文字を入力してください。

お寺・口コミナビについて

当サイトに掲載されている寺院・施設情報、開園時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。